
ef-Plate (エフプレート)を設置する方法
こちらでは、ef-Plate (エフプレート)を設置するまでの流れをご紹介します。
FC2のホームページ作成サービスをご利用いただき、ぜひ素材を一度活用してみてください。
1. ef-Plateテンプレートのダウンロード
ef-Plate (エフプレート)で気に入ったテンプレートをダウンロードしてください。
2. FC2で新規アカウントを作成
次に、FC2のホームページで、新規アカウント(登録)を作成してください。
3. 新規ホームページを作成
次に、FC2の会員トップ画面(FC2 ID)にある、左メニューから「サービスの追加」をクリック。
FC2サービスの一覧が表示されますので、「ホームページを作る」という所の「サービスを追加」ボタンをクリックしてください。
そして、ホームページ情報を入力してください。
4. FFFTPソフトを使用して、サーバーにファイルを送る
ホームページ情報が入力できましたら、「FC2ホームページ」という管理画面の左メニューなどにある、「FTP情報」をクリックしてください。
すると、「FTP情報」というデータが表示されます。
そして無料のソフトである「FFFTP」というソフトをダウンロードして、サーバーにファイルを送りましょう。
「FFFTP」ソフトを立ち上げて、下記のデータを入力して、サーバーに接続してください。
●ホスト名(ホストアドレス) 「あなたのホスト名」
●ユーザー名 「あなたのユーザー名」
●パスワード 「新規HP作成の入力画面で、あなたが入力したパスワード」
*これらの情報を下記の様に入力します。
「OK」をクリックして、接続ができたら、いざテンプレートをサーバーにアップロード(転送)しましょう。
←この状態にしてください。
そして最初にいただいた、あなたのURLアドレスを入力するなどして、ホームページが無事に表示されているかを確認してください。
*FFFTPの使い方がわからない場合は、「FFFTP 使い方」などで検索してみてください。
* 管理画面のファイルマネージャーからファイルを送る場合
ちなみに、FC2の管理画面の左メニューなどにある、ファイルマネージャーからもファイルをサーバーに送れます。左メニューの「ファイルマネージャー」をクリックしてください。
中段あたりに、ファイルのアップロードという項目があるので、そちらからファイルをアップロードしてください。
最初にいただいた、あなたのURLアドレスを入力するなどして、ホームページが無事に表示されているかを確認してください。
* ホームページ作成ソフトを活用
ホームページの設置ができましたら、今後はホームページ作成ソフトなどを活用して、ファイルを修正して、サイトを育てていってみてください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!